忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代替品購入(;^_^A

   
しばらく食べてなくて存在を忘れてたりして
なんか日常で足らないものが有るなとは思ってたんだけど
これだったのね
どなたか様の日記でヘタレの一番好きな朝鮮海苔が画像アップされていて
めっちり思い出したりして
こうなりゃ我慢できないからぁ~~
近場の代替品で我慢するしかないね
ちょうど安売りだしぃ~
当座はこれでしのぐしかないね
PR

@これまた、、(⌒▽⌒;) オッドロキーその2

先週からか、、東京12チャンネルってテレビ局で
     0e620b07.jpeg
「ありがとうございます」って韓国ドラマが始まったみたい。
この東京12チャンネルってテレビ局は週に5つの韓国ドラマを8話分くらい放送してるみたい。

最近はウリオンマ(家のかぁ~ちゃん)がドラマを見るようになったものだから、、、、、
オンタイムや録画でそれとなく耳に入ったり目にはいたり、、、、

で、・・・・・・
これがまたテーマソングがヘタレが(1年以上前かも)好きだった歌なんだな。。
ヘタレは歌主導だから、、、、これがドラマの主題歌とは知らなかった(^◇^;)
いい歌なんだよなぁ~~


歌手名:HUN(フン)
曲名:고맙습니다(コマッスムニダ、またはコマプスムニダ)

コマッスムニダは「ありがとうございます」っていういみズバリです。
ドラマのタイトル「ありがとうございます」は「コマッスムニダ」っていう原題です。
この歌はこのドラマのために作られた歌なのではと想像しますが、、、分かりません。

あと、、、「ありがとうございます」っていうと、、、
カムサハムニダがより日本では有名かと思いますが、、、、
実際の使われ方は同じだそうです。
ただ、、、、ドラマとかで見ていると、より丁寧な言い方として使われているように感じられます。
なので、見ず知らずの人にはカムサハムニダって言っておいた方が間違いないかも、、(誰にいっているやら)

@こりゃチョッと(⌒▽⌒;) オッドロキー

先日次のおかず探索に借りてきたDVD
     SN3D0166.jpg
朴氏主演の「愛しているなら」でありますが、、、、
これ今日になってやっとさわりを見たら・・・・

だぁ~、、、(@_@;)、、、
オープニングテーマソングが聞いたことあるでないの・・・・・・・
そう、チョッと前に韓国でヒットしていた

まさにこれでない???
この方々は女sgウォノビといわれる女性3人でして、、ただいま旬な方々。
歌手名:씨야(日本では、シーヤ、またはシヤ)
曲名:슬픈 발걸음 (구두Ⅱ) (日本では、スルプン パルコルム-クドゥ2)
なかなかにいい歌です。。。。

韓国歌謡界のちょいとうらやましいところは、、、、
このように歌唱力だけでちゃんと成り立ってるところですね。
歌手は歌唱力があってなんぼのもんだと思うんですがねぇ~~、、

@不思議な映画「イルマーレ」

これは先日piaさまご推奨品としてレンタルDVD屋さんから借りてきたものですが、、、、
   bad08e12.jpeg  1f108e01.jpeg

   983a5d0a.jpeg  WS0040.JPG
実に興味深く不可思議な映画でした。。
出だしは良く意味が分からなかったのですがぁ~、、、
piaさんから「出だしを注意深く鑑賞せよ」とのお告げがあったのでじっくりと、、、
ほぼ主演のお2人で展開され、しかも手紙のやりとりがメインのため淡々とのめり込んでいく感じ。
中盤を超えたあたりから、、、
「こりゃ、、どういう展開??」
って思わせますが、、、、、
終わってみて、、、なるほどの納得です。

笑いがあるわけでもなく、涙・涙ってわけでもなく、緊迫感があるわけでもなく、サスペンスでもなく、スピード感があるわけでもなく、エッチなわけでもない(ё_ё)
けども面白い作品でしたねぇ~、、、、、
この「イルマーレ」というDVDはヘタレが通うレンタルやさんでも3本くらい置いてあったから、結構有名な作品なのだと思います。
そこはそれ、、、昨年3月あたりまでは韓国ものにも限らず「テレビドラマ」や「映画」ってものには(ドキュメントは別ですがね)ほとんど興味を持たなかった人間ですからね。
ヘタレ以外のドラマファンなら皆さん知っている作品かもしれませんね。
映画は映画で2時間前後で完結しますから、、、それはそれで面白いですね。
まだご覧になってない方で映画がお好きな方にはお勧め品です(完全に受け売り(^-^;)。

でも・・・・・・
正直言えば、、、この後どうなった??
ってのが大変気になる作品ですが、、、そういう考えは野暮なんでしょうな(ΘΘ)ρ

さぁ~って、、、次はなんの映画を見ましょうかね。。。。。

@GyaOで「ランランは18歳」が配信開始

動画でおなじみGyaOで「ランランは18歳」が配信開始模様です。
     WS0038.JPG
完璧なラブコメでそれなりに楽しめます。
で、主演のお二人(イ・ドンゴン、カン・ヘジュ)は後に恋人関係になって、、いまどうなってる??
で、このタイトルの「ランラン」なんですがぁ~、、、
ハングル的には「ナンラン」って読めたと思うのですが(Yahooで見たときの記憶)、、、
なぜに「ランラン」になっちまうのか疑問でした。
おそらく何かの法則性に引っかかって「ランラン」になるんだろうと思っていますが、、、理由は不明のまま。
これもいつかはネイティブに聞いてみようと思いつつも忘れっぱなしのヘタレです(ё_ё)
こういう言葉の微妙な話しって相手が日本語にたけてないとヘタレに説明ができないんだよね、で、、、聞く相手を選んでると、、、、忘れるのであります。

あと、、、チョッとだけネタバレ的な話しですが・・・・・・・
韓国ドラマを見ていると結構「結婚」=「即赤ちゃんいっぱい欲しい」的な発想や展開が多いです。
韓国ドラマの最終回って「○年後の二人」っていう描写が多くて、ほで、、、、子供に囲まれて(なぜか双子がおおかったりする)幸せです!!ってオチも多いですね。
け・れ・ど・・・・・・
実際の韓国と言えば女性(に決まってるけど)の出生率は世界最下位クラス(最下位かもしれない)で、出生率低迷が叫ばれて久しい日本以下なのであります。
韓国ドラマに登場する日常は結構現実味がある話し(ドラマの設定ではなく人々の日常での行動や思想ね)が多いのですが(と、聞いている)、こと赤ちゃん願望についてはドラマと現実のギャップが激しい気がしますね。
ドラマ通りなら・・・・・出生率が2を切るなどとうてい考えられませんね(・・∂) アレ?

ヘタレたカレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]