忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【viliv】その後のS5とS7

WS00078.JPG韓国viliv社のS7について続報が無いので、、、
コリャ~コンセプトモデルで終わったかぁ~、、、
って思って、久々にviliv社サイトを覘いてみると。。
おりょりょう~~
まだまだいきてるみたいね(^^ゞ
写真のS5の後ろに見え隠れしてS7が動いてますね。
どうやら、HSDPAやWiMAX搭載での登場を狙っているらしい。
ちょいと気になるのがWCDMAも計画されている、、らしいところ。
WCDMAって言えば日本ではauが採用してるヤツよね。
まぁ、auの事だから機械が対応してるからといって、SIM挿せばそのまま使えるって事にはならないだろうけど(ΘΘ)ρ

さらには、、Windows7搭載マシーンも予定されてる見たいですね。
今年のクリスマス商戦にはWindows7搭載のS5・S7なんてものも見られるのかも。

け・ん・ど・も・・・・・
ヘタレの工人舎SX3でWindows7を使ってみる限り、Microsoft社のいうような、「メモリが1.5G以上あればXPより快適」ってのはどうにもうさんくさい(^◇^;)
ここで言う快適ってのはCPU稼働率や操作時の応答性に優れるか?という観点での話し。
OSとして快適か?って話しではない。
SX3の基本的スペックが足りないがためにWindows7の快適性が享受できない、とする考えもあるかも知れない。
が、vilivのS5・S7共にSX3と大して変わらぬスペックであることを考えると、
Windows7に過度の期待は禁物だ、というのが現状ヘタレの感想である。
SX3におけるWindows7は、限りなくVistaに近いものであって、XPの快適性には及ばない。
もっとも、、、、
SX3のVistaはヘタレ的チューニングが天こ盛りで、単にインストールしただけのWindows7との比較は対等にできなのかも知れないけれども。
けれど、この事は逆を考えれば、Vistaでも天こ盛りチューニングをすればWindows7に近い操作性・快適性は得られると言うことにもなる。
この事にヘタレの中で決着を付けたければ、、、、、、
母艦のhp dv5にWindows7をインストールしてみることなのでありましょうが、、、、
面倒この上ないし、、Vistaで不便は感じてないし、、そしてなにより現状ではWindows7よりもVista、XPよりもVistaを気に入っているのでありましたとさ(ΘΘ)ρ
PR

病院でポンダルヒってのも

待ち合いです(;^_^A
なんか病院でポンダルヒってのも身につまされるものも有ったりしてな
まぁドラマはドラマ、現実は現実って事でありますがね。
で、今見てるのはギャオで言えば本日配信予定分です
ウリナラ方面に感謝

05月31日のココロ日記(BlogPet)

にゅーん。説明はHetareさんの大切なものみたいです!だからかくれんぼさせちゃいます。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

三星・サムソン・サムスン(・・∂) アレ?

韓国を代表し、世界を代表する企業に「サムソングループ」っていうのがある。
ここでサムソンが世界を代表する企業!!
って書いても「へぇ~」っていう日本人も多いかも知れない。
この辺は、、、残念ながらサムソンが得意とする分野は日本企業も得意であって、日本国内では特に外国産の製品を買う必要もないし、、売る方だって売りづらいよね。
だからサムソンの存在価値は薄いものとなっちゃうんだね、だからあまり大きな存在にはならないわけだ。
が、一方外国では、どのみち輸入するとなれば、「日本産」も「韓国産」も等質であって両国の企業価値も似たり寄ったりで目に付きやすいって事情がある。

でだ・・・・・・・
これね、、日本に入ってきた頃には「さんせい(三星)」とか「サムソン」って言ってたね。
ところがギッチョン、、、いつ間にやら「サムスン」って事になちゃっててねぇ~~。
まぁヘタレが韓国痛になる前は、、、こんなこたぁ~どっちゃでも良い話しではあったんだが。
普通にサムスンって言ってたね。
けどもここ2年くらいはサムソンで通してます(^^ゞ
なんでかっていうと、三星のハングル表記をみると「삼성」であって、どうひっくり返してもこれをカタカナで書くとしたら「サムソン」にしかならない。
こうなったらヘタレ的には誰がなんと言おうと三星はサムソンであって、サムスンなんてもってのほかである(^◇^;)
そもそも「サムスン」なんて名前は、日本で言えば「愚か者・馬鹿」の代名詞だ。
なので、「私の名前はキム・サムスン」なんてドラマのタイトルで、、、
「あぁ~、、、そういう名前の付けられちゃった人のお話なのね」ってなるわけよ。
こうなっちゃったら、、、もともとハングル読み重視のヘタレからしたらサムスンなんて書きたくも無いわけだが、、、世界の大企業を「うつけ者」と、書くのも気が引けちゃうね。

じゃぁ~~~
なんで日本では、最初にサムソン(または、サンセイ)と言っていたものがサムスンになっちまったかというと。
英語の綴りの問題らしいですな。
サムソンは英語綴りで「Samsung」となる、、、こうなると日本国民的英語読みでは「サムソン」って事になるよね。
ちゅうことで・・・・
日本国民の手元に届く製品に「三星」とか「삼성」とか書いてないからね。
日本国民の目にとまるのは「Samsung」というロゴって事になる。
そんなこんなで、、、、日本では「サムスン」って事になったらしいですな(ё_ё)

が、、、、ヘタレ的には断じて「サムソン」なのでありましたとさ(ΘΘ)ρ

【動画】世の中便利なサイトがあるのね

昨日はパンドラTVの動画ダウンロード方法を改めて調べてみた。
ヘタレ的既知の方法では素直にダウンロード出来なかったからであります。
が、そこはそれ、、、チョイとだけ工夫すれば出来ることは出来たね。

けんども、、、、
簡単にダウンロードする方法がありましたねぇ~、、
世の中おもしろい動画は数あるし、いつでも見られるように保存したいって要望は誰にだってあると思う。
が、そこまでプロセスが動画サイトによって色々だったり、動画ファイルもまちまちだったりで一筋縄ではいかない場合がおおい。
実のところ、ヘタレもこの動画の保存方法は結構聞かれる場合が多い。
たいていの場合は面倒なので、、、パスするんですが。
このヘタレブログで言うところのの【電脳チックカテゴリ】に属される方々に説明する分にはそれほど大変でもないけども、、、
いわゆるそうしたことには殆ど関心の無い方にこれを説明するのは大変だ(ё_ё)

が、これからはちがうぞぅ~~ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ
これを紹介するだけで大抵の場合は解決しそうだね。
特別なアプリも、特別な操作も全くいらない。
0a0766c4.jpegそれが、「動画ダウンローder」っていうサイトです。
何の事はない、動画の含まれるURLをコピーして貼り付けるだけ!!
w( ̄o ̄)w オオー!、、簡単だな。
もうこれで出来ない人は諦めて貰うしかないね(^◇^;)
対応している動画サイトがかなり多いです(かといってGyaOとかは無いけどね)

た・だ・し・・・・・・
2つの事が言える
1つ、己のパソコンのアプリで引っ張ってくるより1.5倍は時間がかかる(プロキシ通るのかな?)
2つ、実際問題何をしてるのか良く分からない部分もある、己のパソコンに危険もあるかも?
上記のうち2つめ危惧があると言うだけで、実際に何かがあるのかどうかはわからないですが。

まぁ、そう言ったことを抜きにしても、、
世の中便利なものが沢山あるのね、、、ってのが感想です(ΘΘ)ρ

ヘタレたカレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]